サポート

ニッポンアイドルトークン(NIDT)は儲かる?チャートや将来性を解説

『Bit Start』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、Bit Startが独自の基準で評価し掲載しております。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
ニッポンアイドルトークン(NIDT)は儲かる?チャートや将来性を解説

ニッポンアイドルトークン(NIDT)って何だろう?
これから価格が上がるのかな…

ニッポンアイドルトークン(以下、NIDT)とは、アイドル事業「IDOL3.0 PROJECT」内で利用できる独自のトークンです。

主に、下記のような特徴があります。

その将来性を踏まえ、今からNIDTを購入するなら、下記の暗号資産(仮想通貨)取引所が利用できます。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)を取り扱っている暗号資産(仮想通貨)取引所

この記事では、NIDTとは何か、そのメリットやデメリット、取引に向いている暗号資産(仮想通貨)取引所について解説します。

監修者 伊藤亮太 スキラージャパン株式会社 代表取締役

伊藤亮太は「スキラージャパン株式会社」の取締役を務めるFP(ファイナンシャル・プランナー)。
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了しており、在学中にCFP®を取得。
その後、証券会社にて営業・経営企画・社長秘書・投資銀行業務に携わる。
現在は富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。

▼書籍
7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87
など

【掲載情報について】
2025年9月8日時点の情報を掲載しています。
サービスの都合上「仮想通貨」「暗号資産」という言葉を併用する場合がありますが、どちらも同じ意味です。
本記事では、以下の一覧に記載されている、金融庁・財務局から暗号資産交換業者として登録を受けている業者のみ紹介します。
暗号資産交換業者一覧

目次

ニッポンアイドルトークン(NIDT)とは

NIDTは、2023年3月に発行されたばかりの新しい暗号資産(仮想通貨)です。

アイドル事業「IDOL3.0 PROJECT」に際して誕生しており、このプロジェクトの総合プロデューサーには秋元康氏が就任しています。

まずは、その特徴について学んでいきましょう。

アイドル事業の運営に使用される

NIDTは、IEO(Initial Exchange Offering、仮想通貨を用いた資金調達の手法)を通じて得られた資金を、アイドルのマネジメントやプロジェクト管理などの運営業務に充てていることが特徴です。

従来のアイドルは、芸能事務所や広告代理店などから支援を得て活動を行うことが一般的でした。

しかし、それにより活動に制限が生まれたり、ファンの意向が反映されなかったりと、ファンが不満を感じることも少なくありませんでした。

その点、NIDTではファンが直接資金援助を行うため、応援する側の思いや意向が反映されやすいという特徴があります。

まさに、従来のアイドル活動とは異なる、新しいアイドルの在り方だといえるでしょう。

「推し活サイクル」の構築を目指している

推し活による還元

画像引用:Nippon Idol Token

アイドル事業の「IDOL3.0 PROJECT」では、NIDTを活用した「推し活サイクル」を構築することを目指しています。

NIDTやNFTの保有状況によって「ファンランク」が付与される仕組みです。

各ファンランクによって得られる特典が異なっており、2024年3月に開催されたファンランク特典第一弾のイベントでは、「ファンランクブロンズ1以上」の人を対象に、握手会やサイン会に参加できる特典券が配布されました。

つまり、推せば推すほど、より多くの特典を得られるのです。

アイドル運営へ参加できる

NIDTの保有によって、アイドルの運営への参加権を得られることも特徴です。

たとえば、2023年に開催されたアイドルオーディションでは、ファンによる投票で通過者が決定されました。

この投票権はNIDTを保有していない人にも付与されましたが、NIDT保有者は保有額に応じて投票権が上乗せされ、「NIDTを多く持っているほどたくさん投票できる」という仕組みが採用されました。

また、2024年の3月にリリースされた4thデジタルシングルのミュージックビデオは、FMV(Futurection Music Video)というファン投票によって決定されたメンバー1名にスポットをあてた内容で制作されます。

NIDT保有者には今後もこういった特典が付与される見通しで、ファン目線での意見や希望を運営に反映できるのは、推し活を行う人にとって嬉しいポイントといえます。

ユーティリティ性(権利)が付与されている

NIDTの保有者に付与されるのは、運営への参加権だけではありません。

その他にも、下記のようなユーティリティ(権利)が与えられています。

  • NFTの購入
  • グッズの購入
  • チケットの購入
  • メンバーへの投げ銭(※)

コンサートやイベントのチケットは日本円でも購入できますが、NIDTによって購入することでより多くの「推し活ポイント(※)」が還元されるメリットがあります。
※今後実装予定のサービスとなります

今後は、NIDTで決済できるVIP席の販売や専用グッズなどの展開も予定されており、さらにNIDTによってできることが充実していく見込みです。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)の現在のチャート

下記チャートは、2023年4月から2024年6月までのNIDTの値動きを示したものです。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)の現在のチャート

画像引用:BACKSEAT(旧coinbook)

上記チャートを見ると、2023年9月から12月にかけて大きく価格が上昇し、その後はやや値を下げていることが分かります。

この値上がり要因として、アイドルプロジェクトの「IDOL3.0PROJECT」におけるオーディションの開催が挙げられます。

このオーディションでは、NIDT保有者に投票権の優遇が行われており、保有額に応じてより多くの投票権が得られる仕組みとなっていました。

そのため、NIDTの需要にも大きな影響を与え、価格が急騰する要因となったようです。

オーディションが終了しアイドル活動が開始されて以降、NIDTの需要は少し落ち着いていましたが、NIDT決済導入のスケジュールが発表された2024年5月以降は、また少し盛り上がりを見せつつあります。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)は儲かる?その将来性を予想

仮想通貨へ投資する際は、その銘柄の将来性や注意点についてよく理解しておくことが大切です。

NIDTでは、下記のようなポイントが値動きに影響を与える可能性があります。

それぞれくわしく解説していきましょう。

「WHITE SCORPION」の活動が展開中

「IDOL3.0PROJECT」では、オーディションによって選出されたメンバーが「WHITE SCORPION」というグループ名でデビューを果たしています。

すでにライブ活動や配信、特典会などを行っており、5枚のデジタルシングルをリリースするなど精力的に活動が行われています。

今後は従来のコンサートや握手会などに加えて、メタバース空間でのイベント開催も予定されており、リアルとバーチャルを行き来するこれまでにないアイドル活動が展開される見込みです。

段階的にロックアップが解除される

NIDTでは、段階的にロックアップが解除されることがホワイトペーパー上に明記されています。

ロックアップ解除に伴うNIDTの市場流通量

画像引用:Nippon Idol Token White Paper

ロックアップとは、その通貨を一時的に使えないように凍結させることです。

NIDTでは当初全体のおよそ半分にロックアップがかけられていましたが、その後90日ごとにロックアップの解除が行われ、市場の流通量が増えるようにコントロールされています。

最終的には、約5年後にロックアップの解除が完了する見込みです。

一般的には、ロックアップの解除は一時的な値下がり要因となることもありますが、より市場での取引量が大きくなることは、コインの安定性にもつながるといえます。

ユーティリティ(権利)の内容が価格動向に影響を与える可能性がある

NIDTの保有者に与えられるユーティリティ(権利)は、アイドルの運営に参加できたり、専用のグッズが購入できたりするなどメリットもある一方、コインの値動きに影響する可能性に注意が必要です。

前述の通り、NIDTはアイドルオーディションの投票権を付与されたことで需要が増加し、大きく値上がりした経緯を持っています。

そのため、今後も保有者に対するさまざまな権利や特典が発表されることで、一時的に大きく価格が上下することもあるかもしれません。

NIDTへ投資する際は、価格の急変動が起きるリスクを理解したうえで購入金額を決めるようにしましょう。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)の買い方

ニッポンアイドルトークン(NIDT)を買う流れ
  1. 暗号資産(仮想通貨)取引所で口座開設を行う
  2. 購入に必要な資金を入金する
  3. NIDTの購入手続きを行う

NIDTを購入する際は、仮想通貨取引所にて口座開設を行う必要があります。

口座開設手続きはオンライン上で必要な書類を提出することで完了します。

必要書類は取引所によって異なりますが、下記の提出を求められることが一般的です。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード
  • 各種健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

口座開設が完了したら、NIDTの購入に必要な資金を入金します。

入金方法には振込入金やオンライン入金などいくつかの種類がありますので、手数料が安い方法や手軽に入金できる方法などを選ぶとよいでしょう。

入金が反映されたら、いよいよNIDTの購入手続きです。購入したい数量や注文方法を入力し、誤りがないか確認したうえで注文してください。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)が購入できる暗号資産(仮想通貨)取引所

NIDTは、下記2つの取引所で取り扱っています。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)を取り扱っている暗号資産(仮想通貨)取引所

それぞれ取引所の特徴を紹介していきましょう。

SBI VCトレード

SBI VCトレードは、SBIグループのSBI VCトレード株式会社が運営する暗号資産(仮想通貨)取引所です。

全部で36種類の銘柄を取り扱っており、ビットコインのようなメジャー銘柄から、NIDTのような新しいコインにも投資できる魅力があります。2025年3月にDMM Bitcoin利用者の口座と資産が移管されたのとあわせて、取扱銘柄が大幅に増加しました。

SBI VCトレードは、取引手数料や入金手数料、出金手数料が無料となっており、低コストで取引できることが特徴です。

取引にかかるコストは運用成果に直結するポイントであるため、取引で利益を得てもコストによって圧迫してしまうケースも少なくありません。

その点、SBI VCトレードはコストを抑えながら取引ができることから、効率よく利益を得られるメリットがあります。

また、SBI VCトレードでは、「サポートコンシェルジュ」というAIチャットボットサービスを提供しており、24時間いつでも問い合わせに回答をもらえます。

いつでもどこからでも気軽に不明点や疑問点をたずねられるのは、投資経験が浅い人にとっては安心できるポイントです。

BACKSEAT(旧coinbook)

BACKSEAT(旧coinbook)は、2023年3月に暗号資産(仮想通貨)取引サービスの提供を開始した比較的新しい取引所です。

運営会社は「エンタメ×ブロックチェーン技術」によって新しい経済圏を作ることをミッションとして掲げており、2023年4月にはNIDTのIEOを取り扱っています。

この実績から、現在はアイドル業界だけでなくアニメや音楽、映画など幅広い業界からIEOについての相談を受けているようです。

現在の取扱銘柄は4銘柄と少ないものの、他の取引所で取り扱いがあまりないNIDTを取引できるのは大きなポイントといえます。

今後もNIDTのようなIEOが行われれば、新しい銘柄に早くから投資できることも期待できます。

また、BACKSEAT(旧coinbook)ではステーキングサービスを取り扱っていることも特徴です。

ステーキングとは、保有している暗号資産(仮想通貨)をブロックチェーンに預け入れることで報酬を受け取れるサービスです。

BACKSEAT(旧coinbook)のステーキングではイーサリアム(ETH)とカルダノ(ADA)が対象となっており、預入期間に応じた報酬を受け取ることができます。

現在のところNIDTは対象となっていませんが、今後銘柄の知名度が向上すればステーキングの対象となることもあるかもしれません。

ステーキングとは異なりますが、過去には「保有数量に応じて毎日NIDTがもらえる」という内容のキャンペーンも何度か実施されており、今後の開催にも要注目です!

まとめ

NIDTは、アイドル事業「IDOL3.0 PROJECT」内で構築されるエコシステムにて利用できる独自のトークンです。

NIDTは下記2つの取引所で取り扱っています。NIDTへ投資する際は、いずれかの取引所で口座開設を行いましょう。

ニッポンアイドルトークン(NIDT)を取り扱っている暗号資産(仮想通貨)取引所

NIDTは、新しいアイドル事業をファンが直接支援できる暗号資産(仮想通貨)です。

保有量に応じてできることが付与されていき、ファンランクが上がるほど特典が手厚くなることも魅力のひとつです。

ぜひ新たな推し活の在り方として、NIDTへの投資を検討してみてはいかがでしょうか。

目次